視覚障害者のための同行援護事業所
談話室

視覚障害者のための
同行援護事業所
談話室
同行援護とは
お一人での外出が困難な視覚障害をお持ちの方に当社のガイドヘルパーが同行して、目的地までの移動援助や外出先における情報提供、行動援助、必要に応じて代読・代筆などを行う障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスです。
ガイドヘルパーは(障害者総合支援法上の資格である)同行援護従業者養成研修/一般課程、もしくは同行援護従業者養成研修/応用課程を修了している者で、同行援護に必要なスキルと技能を持ち合わせております。
「お買い物」「通院」「外食」「スポーツやスポーツジム」「コンサート」「お散歩」「映画」「カラオケ」
といった様々な活動にご利用ください。
※通勤や通学、経済活動にかかわる外出、長期間にわたる外出、社会通念上適当でない外出にはご利用いただけません。
ご利用条件
視覚障害の認定を受けている方で当社とのご契約、及び同行援護受給者証の当社へのご提出が必要となります。
※受給者証をお持ちでない方はお住まいの自治体(市区町村)にお問い合わせください。
※当社とのご契約をご希望の方は当社に直接お電話、またはページ下部のお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
- 対応可能地域 東京都全域及びその隣県
- 登録ガイドヘルパー150名以上
(2025年現在) - ご相談窓口設置
- 長時間のご利用可能
- 同行援護に特化した事業所

※現在同行援護をご希望の利用者さんのみ募集しております。(居宅介護、重度訪問介護の利用者さんは募集しておりません。ガイドヘルパーさんは別途採用情報ページより募集しております)
役員紹介
代表取締役
森 龍一郎

東京都出身
大学卒業後、印刷会社・機械メーカーの営業職として長年勤務。その他飲食店経営、広告代行会社経営の経歴を持つ。母親が網膜色素変性症(難病指定の視覚障害)。
趣味:音楽活動・音楽鑑賞。スポーツ観戦。
「ほぼ全盲の母と長年生活を共にしているため、目の不自由な方の立場に立って物事を考えられると自負しております。何かの際はお気軽にご相談ください」
取締役・サービス提供責任者
森 めぐみ

埼玉県出身
医療関係の会社で長年の勤務経験あり。対話がメインとなる職種に従事していたため当社においても利用者さん、ガイドヘルパーさんの様々なご相談に応じる窓口となっている。
趣味:創作活動。犬(主にトイプードル)。映画・音楽鑑賞。
「利用者さん、ガイドさんと様々な場面でいろいろとお話させていただけることにこの仕事のやりがいを感じています。長所は人見知りをしないところ(笑)なのでいつでもお気兼ねなくお声掛けください」
会社概要
運営会社 | 株式会社談話室 |
---|---|
事業所名 | 株式会社談話室新板橋事業所 |
事業所番号 | 1311901399 |
設立 | 2011年10月 |
登録ガイド ヘルパー |
153名(2025年現在) |
所在地 | 本社 〒173-0021 東京都板橋区弥生町62-12-207 埼玉事業所 〒350-0256 埼玉県坂戸市善能寺263-3 |
電話番号 | 03-6795-4976 |
FAX | 049-299-7321 |